無印良品 竹材フリーラック3段

昨年ラストの無印良品週間で購入した品↓

無印良品週間でゲット

玄関用にと購入した棚がありました。

後から知ったのですが、こちらの棚は無印良品レビュー4.5点以上の人気商品らしい。

 

無印良品週間中は店舗になかったため、注文して後日受け取りに。

無印良品で組立て竹材シェルフ

そのまま組み立てる気持ちになれず、年を越してから組み立てました。

パーツはこんな感じで部品も全て付いております。

私は組み立てる際の部品が入る位置の確認不足で組み立て後に間違えていたことに気づき分解するというハプニングがありましたが、きちんとされた方(説明書をあまり見ないタイプなもので('◇')ゞ)ならスムーズに組み立てられると思われます。

 

組み立て後はこんな感じ↓

こんな感じ

私は玄関用に購入したにも関わらず、組み立て後にソファの横に置いておいたら超便利(我が家のソファは無印良品の皮製なのですが、古いタイプなのでひじ掛け部分が狭くて物が置けない)で、室内で有難く使わせてもらっております。

玄関用に購入したので、玄関に置いた際に使うはずだった発泡ブロックも棚に鎮座されております。

 

買って良かった品です。

今はお値段2,490円(税込)価格で販売されていますが、次の無印良品週間中にもうひとつ購入して、今度こそ玄関に設置したいなーと思っております。

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
竹材は軽いのも良い

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(0), -, -

ニトリでお買い物

お値段以上それ以上ニトリへ行ってきました。

 

私のお目当てはこちら↓

ニトリでゲット

すべりにくい木製トレーSサイズ 999円(税込)

ぬれると99%除菌するペーパータオル 199円(税込)

 

ストレーナー付きマルチポットは迷って保留、ゴムの力で汚れを落とすバスブラシは欲しかったのに買い忘れ。

近々また行くでしょう、ニトリさん。

 

今回はペーパータオルを購入したかったのです。

何かの番組で見て、これは良い(゚д゚)!って思ったんですよ。

除菌シートって持っているんだけど、なかなか出番がなくってね。

使おうと思ったときには乾いちゃってるってことありませんか?

そしたらこんな便利な商品があるっていうじゃない。

一気に2個買いしました。

 

その足で100均ダイソーへいったら…

DAISOにもあった

100均にも類似品が置いてあった(゚д゚)!!!

こちらで試してみてからでも良かったか?と思いつつ、いやいや、ニトリはお値段以上それ以上ですからと自分を納得させました(笑)

使ってみて良ければお出かけの時とか、職場にも置いておこうかと思っております。

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
お弁当箱洗った後に使ったら良いかもしれない

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(0), -, -

無印良品 鳩時計(大)

8月に無印良品で注文していた品がようやく店舗に入荷したとの連絡があり、今週の明けだった日に札幌ステラプレイス店へ受け取りに行ってきました。

 

それがこちら↓

待ってましたよ

鳩時計(大)税込7,990円です。

以前、父から貰った商品券を7,000円分使い、mujiポイント200円分も使ったんだったかな?

なので実質790円でゲットいたしました(´艸`*)

 

以前、ハミちゃんからプレゼントしてもらった無印良品の壁掛け電波時計の時間が狂うようになりましてね。

目覚まし時計(これまた無印の電波ソーラーのやつ)のみの生活だったんです。

ふとしたときに時間を確認していたのが壁掛け時計だったので、不便極まりなかった。

注文前に店舗で実物を確認して、いつでも購入できるとと油断してたら、最近は欠品中なんですもんね。

注文してから半月ほど経過してようやく我が家の仲間入りすることになりましたよ。

 

自宅に持ち帰り、蓋オープン!パカッ↓

蓋オープン

しっかり梱包されております。

 

箱から出して、電池を入れて、リセットボタンを押したら↓

ポッポーちゃん

「ポッポー♪ポッポー♪」

おぉっ(゚д゚)!我が家には「ぴっ」とか「ぴよー」とか「コロコロコロッ!」と鳴くお方がいるけど、この音色は新しい。

30分おきに音で知らせてくれるから、キッチンで作業しているときなんかにありがたいです。

 

裏側開けたら簡単な説明書きがあるのは助かる。

裏側

単三乾電池1本で良いんですってよ。

「ポッポー♪」というふいごの音も、スイッチでON/OFF設定可能です。

 

ちなみにこちらの時計の無印良品商品特徴によりますと↓

・ひとつずつ、丁寧に手作りされたふいごを使用した鳩時計です。

・電子音とは異なる自然であたたかい音色で、時刻の数だけ鳴きます。明暗センサー付。

・ふいごの音色で時を告げます。 ひとつずつ丁寧に手作りされた、ふいごを使った鳩時計。

 電子音にはない自然のあたたかな音色で、時刻の数だけ鳴いて告げます。

・「時間を確認する」という時計の原点に立ち返った、視認性がよく、汎用性の高いシンプルなデザインの時計です。

 

今まで設置していた場所に掛け時計として設置する予定だったのですが、今まで使っていた釘では長さが足りず、とりあえず出窓に置くことに↓

とりあえず出窓に

我が家の二羽目(一羽目はブンちゃん)の小鳥は「ポッポーちゃん」と名付けました。

かわいい奴ね。これから仲良くしてちょうだいね。

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
不自由さから解放されてスッキリ♪ぽっぽー♪

だけどカーテンきっちり閉めないと早朝から…ぽっぽー♪

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(2), -, -

Pasabahce オーバルプレートS 3枚セット

今日は所用があり、夕方から出勤予定。

元々15時から出勤という勤務だったので、ブログは「出勤前の家飯ランチ」として、今月末で漁期を終える塩水雲丹丼にするか、自宅ストックの具を使って旭川ラーメンにしようかと思っていたのですが、昨晩、深夜に活動して遅くに飲食しちゃったもんだから胃もたれ絶好調。

家での食事もしなそうなので、雑記ブログにいたします('◇')ゞ

 

これまた今月末に閉店してしまうエスタ →

最後になるだろうと先週末に行った際、お買い得価格でゲットした戦利品あり。

 

それがこちら↓

ESTAのLOFTで買いました

Pasabache オーバルプレートS 3枚セット。

エスタに入っているロフトが閉店セールをやっていて、赤札のお値段設定になっていたのです。

税込1,650円。

陳列棚の前でGoogleでも検索し、おそらくお買い得なのでは?とジャッジいたしました。

 

サイズ:W16.2×D11.4×H2.5cm

オーバルプレート16cm3枚set1,650円

トルコ製のお皿なのかしらね?

写真のようにトマトとモツァレラチーズのカプレーゼも素敵だけど、私は真っ先に閃いたのは、家呑みのアテ(刺し盛り)にピッタリなのではと。

あとはデザートとかかしらね?

クラッカーとディップなんかも良いかもしれない。

私の家呑みで活躍の予感しかないお皿でした。

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
ロール網戸側面のテープ部分と網が外れているのを発見(゚д゚)!

ここから虫が侵入したのか!?

接着剤&補修グッズをリサーチしてきます

at 11:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(0), -, -

カインズ 窓の補助鍵

北海道も例外なく暑い昨今。

7月の後半からは30度越えの日が続くようになり、ようやくエアコンを使い始めましたが、それまではサーキュレーターと窓を開けて部屋に風を通して過ごしておりました。

 

我が家は1階ではないのですが、防犯上、窓を開けたまま過ごすのもなぁーとおもっていたところ、良い物を新聞の折り込み広告で発見↓

CAINZ 窓の補助鍵

カインズで買いました。窓の補助錠1個200円ぐらいだったかな?

2個購入するとお安くなる設定だったと思います。

私はとりあえず1個だけ購入。

 

使い方はこんな感じ↓

使い方

アナログですが、しっかり窓枠を固定できてなかなか良い。

 

購入してきた日にいそいそと設置↓

こんな感じ

暑い日で早々に設置したので、窓回りの掃除が行き届いておらず、お目汚しすいまそん_(._.)_

もっと防犯を意識するのであれば、1か所の窓枠に補助鍵を2個設置すると良いようです。

確かに!だから2個セット購入がお買い得だったね!

 

北海道の暑い時期は短い(年々蒸し暑く、暑い期間も長くなってきているような気がするけど…)ので、エアコンの活躍時期もそう長くない予定。

もう少し涼しくなったら、この補助鍵が大活躍の予感です。

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
エアコンは夏の暑い時期と、春秋の蓄熱式暖房を使用してないときの暖房で使う程度

だけどあるのとないのとでは大違い!ありがたや、ありがたや('ω')ノ

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(0), -, -

100均の多目的クレンザー

昨年からよくYouTubeを視聴するようになりました。

その中で紹介されていて、ちょっと気になって購入したのがこちら↓

多目的クレンザー

多目的クレンザーという100円均一のお店で購入できる商品です。

 

蓋、オープン!パカッ↓

ペースト状

クリーム状ではなく、ペースト状の商品です。

私はシンクとか、浴室の鏡で使おうかなって思って購入しました。

 

110円というお求めやすいお値段ってのも良いですよね

YouTubeによりますと、ラップで少しすくい取り、汚れを落としたい場所を集中的に攻めれば良いらしい。

クリーム状の商品よりも研磨できるようです。

 

私は何度か100均へ行ってゲットできたのですが、初回は商品が欠品状態でした。

おそらく人気商品なのかも。

気になる方は試してみてちょー('ω')ノ

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
浴室鏡は研磨後のケア商品もゲットしたいところである

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(0), -, -

フーズバラエティすぎはら

15日は車検に出していた車を取りに行く前にちょっと外出。

久々に中央区宮の森のルルドへ↓

久々にルルド

10時過ぎだと品ぞろいも豊富で良かったわ。

 

この日は札幌では例年より16日も早い標準木の桜が開花したという日でした。

我が家のご近所にある桜も開花していたので、そろそろ開花宣言かしらーって思っていたんです。

宮の森は北海道神宮のすぐそばで、ルルドまで行ったついでに参拝がてら桜の状況チェックしてこようかと思ったのだけど、北駐車場の行列に戦意喪失。

そういえば、この近くに気になるお店があった(゚д゚)!と思い出し、スマホで検索していそいそと行ってまいりました。

 

それがこちら↓

すぎはら

フーズバラエティすぎはら」です。

昔懐かしい外観のお店。これは期待大!

いざ入店。お花屋さんコーナーが入口なの。心に潤いを与えてくれる感じね。

 

まずは果物、野菜などのコーナーが入口入ってすぐのスペースにあります。

興味深い

入ってすぐに思ったのは「ルッコラ?」「ケール?」お店の外観からの予想を裏切るオシャレ野菜じゃないか。

しかも店内のBGMがJAZZって素敵じゃないのさー。

中央に平置きさらたお野菜は奥へ行くと山菜も充実のラインナップでした。

フキノトウを買って天婦羅でも…と思ったけど、普段は自分でその辺から採ってきて食べているもんだから、買うということに躊躇してしまった。

 

1枚目の写真と同じ立ち位置から左側を見渡すとこんな感じ↓

奥行きあり

店内奥行きもあり、私が想像していたよりも広かった。

 

鮮魚と精肉は中に人が居るスタイル。

鮮魚と精肉は並んでる

お魚コーナーはまだ魚が並びきっていなかった。

お肉屋さんの手作りフランクが美味しそうだったな。興味深かった。

 

ズラリと並ぶ商品の数々。

充実ラインナップ

タレ系だけでもこんなにあるとは!

 

冷凍コーナーには余市の名前が見えます。海鮮系美味そうだ。

冷凍コーナー

奥には三國シェフのハンバーグなんてのもあったよ。

 

豆製品系もズラリ↓

豆系とか

群馬県の納豆ってのも置かれていました。

後からちょっと買ってきたら良かったかもーと思ったり。

 

チーズコーナーは道内の美味いチーズも置かれていたり↓

チーズとか

 

充実のお酒コーナーも↓

お酒コーナー

白髪の宮の森マダムが赤ワイン選んでましたよ。

 

道路を挟んで向かい側にあるカフェのお惣菜やお弁当も販売されています。

カフェのお惣菜

補充も早そう(笑)。

背中側では「円山おやき」の特別販売会も開催されていました。

信州おやき…私も作ってみたい。

 

店内をくまなくチェックしていたら↓

いろいろある

いろいろあるねぇーと言う中に注目の一品が!

 

こ、これは(゚д゚)!

これは!

鳥好き用ラーメンって私もだけど、文鳥さんは文鳥さんは食べないでくださいだって!

スパイシーな香りってところが、水浴び後の香りを彷彿させるからなのか?

いやー、これはかなりマニア。

ごく一部の人しか理解できなさそうだけど、それでも商品化しっちゃっているところが素敵。

 

ちょっとビレッジヴァンガードへ行った後のような気分にさせてくれるお店でした。

割とちょくしょく出没するエリアだし、チャリンコでも楽しむ(ヘルメット買わねば)界隈なので、また近いうちに行っちゃうな。

 

今回の戦利品はこちら↓

私の戦利品

札幌の老舗豆腐店「畔田商店」の手揚げと絹とうふを購入。

こちらの豆腐店は知らなかったので、お店の方にも行ってみたいな。

 

すぎはら店舗情報↓

店舗情報

お店にはポイントカードもあるらしい。これまた気になる。

 

ショップカードの写真を撮っていたら↓

すぐに興味を持つ

「あたらしい かみだぴー♪」

わが物顔で咥えてブンブン振り回していました(笑)

 

お惣菜販売していたカフェとすぎらはの共用駐車場があります↓

道路を挟んで駐車場あり

おそらく10台ちょっとは大丈夫そうでしたよ。

 

円山&宮の森エリアにお越しの際には楽しい寄り道ができると思います。

神宮参拝や動物園とのセット企画にしても面白いかも!

ぜひぜひ('ω')ノ

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
しーさんはこちらのお店ご存知かしら?

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(2), -, -

マーナ キッチンスキージー

やっぱりAmazonでポリりました↓

やっぱり買いました(Amazonで)

マーナのキッチンスキージー。

購入時は税込485円でしたが、今はもう少しお安く買い求めることができるようです。

(後から記事を書くと、このパターン多いな)

 

どのような商品かと言いますと↓

企画はこんな感じ

商品の説明書きでは分かりづらい?

 

Amazonの商品説明によりますと↓

【キッチンの汚れや水気をサッときれいに】

・調理台の汚れをサッときれいにするキッチン用のスキージーです。

 ふきん代わりに調理中に飛び散った食材の屑や水分を簡単に拭えます。

【コンロのお掃除にも】

先端のヘラで、レンジ周りや調理台にこびりついた汚れもかき取ることができます。

 丸洗いできてお手入れも簡単。

【収納もコンパクトに】

・いつでもサッと手に取りやすい自立型。

 フックに掛けて収納もできます。 

 キッチンに馴染むコンパクトでシンプルなデザインです。

 

大きさ比較↓

大きさ比較

近くにブンちゃん用の無印良品手鏡があったので、それと大きさ比べしてみました。

うーむ、これまたわかりづらいか?

サイズは約55×135×18mm、材質は本体がポリプロピレン、ブレード部分は熱可塑性エラストマー。

 

さっそく自立させてみる↓

立ちます

ちょっと警戒中のブンちゃん。

スキージーさんがピサの斜塔のように見えますな。

 

水もどれくらい切れるのか実験してみることに↓

テーブルで実験

シンクではなく、リビングのテーブルで試してみます。

 

上の写真の水たまりから、10cmほど移動させてみました↓

なかなか良い

テーブルは木目もあり、若干凸凹しているのに見事な水切れぶり。

良いお仕事されております。

 

私はシンクで布巾やダスターを使わない派(布の生乾き状態が好きではない)なので、普段はティッシュやペーパータオルを使いがちなのですが、これからはキッチンスキージーで環境に優しい対応を心がけたいと思います。

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
Amazonは送料無料になるお支払金額になるよう注文しがち('◇')ゞ

 

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(0), -, -

タイガー魔法瓶 水筒 500ml 真空断熱炭酸ステンレスボトル

久々に水筒買いました↓

三割引でゲット

以前から気になっていた炭酸OKな真空断熱ステンレスボトル。

昨年末、212キッチンストア前を通ったら、セール商品コーナーに箱入りで置かれていたんです。

3割引なら購入しても良いのでは?と思い、衝動買いしてしまった。

税込で3,779円にてゲット。

昨年は「私にはサンタは来ない」とブログに書きましたが、2022ナオロマツサンタの贈り物はコレだな。

 

お色はこちら↓

炭酸OKなボトル

「カッパー」ていうお色かしら?

職場には普段、水筒にお茶を入れて持参しているのですが、これがあればソーダストリームの炭酸水を入れて持参することが可能になった!

更に、職場の冷蔵庫には置きレモン果汁をさせてもらっているので、レモン入りにしてゴクゴク飲んじゃおうかなー♪

 

飲み口と蓋の部分はこんな構造になってました↓

蓋と飲み口

これで炭酸の飲み物入れても大丈夫なんだね。へーえ。

 

洗って裏返してみたら↓

底の裏

わーお!こんなになってるの知らなかった!

裏側に「保冷専用」って書いてくれていれば、うっかり温かい飲み物を入れてしまうという失敗もなくて良いかもしれない。

水筒の裏側にまでバーコード表示される時代になったのねー…。

 

品質などはこんな感じのようです↓

説明書

私はガサツなので、よく水筒落としちゃうんですよね('◇')ゞ

今回は持ち手になる部分があるので、そういったミスも少なくなりそうな予感。

今年、大活躍してくれそうです。

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
出勤時はお茶と炭酸の2本持ちになりそう

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(0), -, -

袋のラップ アイラップ

テレビ番組で紹介されていて、気になっていた調理用品がありました。

買物でスーパーへ行った際、日用品コーバーでチェックしていたのですが出会えず。

 

久々に業務スーパーへ行った際に発見して購入できたのがこちら↓

収納しづらい入れ物ね

Iwatani 袋のラップ アイラップ 家庭用」です。

業務スーパー購入時148円でした。

後日、ドラッグストアのツルハでも売られていたのを発見。

割と調達しやすい商品なのかもしれません。

こちらの品は耐熱耐冷に優れていると紹介されていて気になったんですよ。

 

HPによりますと↓

清潔だから安心して使えます

日本食品分析センターの検査に合格。食品衛生法上、安心してお使い頂けます。

食品をみずみずしく保ちます

防湿性に優れているので食品の新鮮さはそのままです。

冷凍庫などで幅広く活躍します

冷凍冷蔵庫や電子レンジ、熱湯ボイルにと便利に使えて大活躍です。

ワンタッチで取出せます

コンパクトで便利な三角パッケージ入り。最後の一枚まで、簡単に取り出せます。

食品包装がラクにできます

マチ付きの袋だからそのまま包めて手間が省けます。

いろいろな使い道があります

食品以外でも、氷のうや急場の手袋代わりなどアイデア次第で、用途がグーンと広がります。

環境保護に配慮しています

燃やしても有毒ガスは発生しません。

ですってー。

 

早速私も使ってみることに。

ジャガイモを電子レンジで加熱して試してみましょう。

アイラップ初使用

カットしたジャガイモを水にさらしてからアイラップへ。

 

電子レンジの自動メニュー「ゆで根菜」にセット。

レンジへ

スタートボタンをポチっとな!

 

おぉ、ポンポコリンに膨らんでいる。

ポンポコリン

この後、空気が膨張しすぎて袋が破れました('◇')ゞ

私の袋の絞り具合が悪かったのかもしれない。

 

刻んだ玉ねぎをジップロックコンテナに入れて、熱々のジャガイモを加えてマッシュ!

玉ねぎは芋の熱で

このときは久々にポテサラを作りました。

 

個人的には昭和レトロチックなパッケージは嫌いではありませんが、箱の形状がキッチン付近にある引き出しには入れづらい形をしていてね。

出しっぱなしの方はどのようにされているのかしら…とYouTubeを見ていたら、こんなのが販売されていることを知る↓

Amazonでは白と黒しか見つけられなかったけど、商品紹介HPでは他の色展開もされているみたいでした。

私、きっと次にAmazonで何か注文する際にはこの容器を購入してしまいそうだな…。

 

↓ランキングに参加しています↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ  
アイラップ活用で下味付けたまま加熱とか、冷凍とか挑戦してみようと思ってます

at 00:00, ナオロマツ, オススメ&お気に入りの品

comments(0), -, -